というテーマの記事を見つけました(^ ^)
このテーマに惹かれた訳は、きっと私には節約しようと思う意識があまりなく、テレビでよく節約術とか特集見てて、どうしてそう思うのかよくわからなかったんですね(笑)
一番共感した記事は
私たちの日常は「お金を稼ぎ、使う」という活動が多くを占めています。
ですからまず、「節約しよう」「収入の範囲でやりくりしょう」という発想を捨てることです。
なぜなら守りに入ると発想が貧困化し、ますます収入減少になるからです。
その通り!ですよね。
「節約しようって思う人は貧乏体質になっていってることがわからないんだ」
違和感がわかりましたっ。
記事を引用しながら、稼ぎ力を持ってる人と貧乏体質の違いをお話しようと思います。
“収入を増やすには頭を使わなければなりません”
そうなんですよね、
稼ぎ力をつけるには賢くならなければ難しいですね。
“自分で仕事を創り出さなければなりません。これは面倒くさいものです”
ホント面倒くさいです(笑)
それならアルバイトをしたほうがラクです。なぜなら、自分で考えなくても仕事が与えられるし、一定時間働けば、確実に時給がもらえるからです。絶対その方が楽だと思います。
でも私は諦めきれませんでした。
皆さんは頭を使うこと、仕事を創り出すこと、を理解して事業をしようと思ってますか?
自分の幸せのカタチを見つけることが先で、見つけたらそれは仕事になるのか行動する前にマーケティングしないと致命的に失敗します(泣)
楽天にいて、広告や事業の難しさを知ることができて良かったと実感しています。
メルマガでは、ブログに書けないことも詳しく書いています。
よろしければご登録くださいね~
個別相談も好評受付中!
LINE公式アカウントを登録後、個別相談希望とメッセージをお願いします。